outpatient Oral function

当院の口腔機能外来について

こんなお悩みありませんか?

加齢にともない、お口の状態が変化すると以下のようなトラブルが起きる可能性があります。

  • 口内を清潔に保てなくなる(口腔不潔)

    口内を清潔に保てなくなる
    (口腔不潔)

  • お口の中が乾燥する(口腔乾燥)

    お口の中が乾燥する
    (口腔乾燥)

  • 固い物が食べづらくなる(咀嚼機能低下)

    固い物が食べづらくなる
    (咀嚼機能低下)

  • 食べ物が口に残る(咬合力低下)

    食べ物が口に残る
    (咬合力低下)

  • 食べ物をうまく飲み込めない、むせる(嚥下機能低下)

    食べ物をうまく飲み込めない、むせる
    (嚥下機能低下)

  • 薬が飲み込みづらい(嚥下機能低下)

    薬が飲み込みづらい
    (嚥下機能低下)

  • 滑舌が悪くなる(舌運動の低下)

    滑舌が悪くなる
    (舌運動の低下)

お口の機能低下は少しずつ進むため自覚するのが難しく、どうしても見過ごしがちに。そのままにしていると、お口の働きだけでなく、心や体の健康まで失ってしまうことも。負の連鎖に陥らないよう、早目にかかりつけの歯科医院に相談して、口腔機能の改善に努めましょう。

こんなお悩みがあるならば、
当院で7項目の検査をしましょう!
管理栄養士がサポートいたします。

7項目の口腔機能低下症の検査

7項目の口腔機能低下症の検査(口 腔機能精密検査)を行うことによって、口腔機能を多面的にとらえることができます。

検査では、口腔内環境の評価、個々の筋力や筋の運動機能の 評価、それらが複合的に働いた 結果の評価を行っていきます。
その後の管理計画立案やリハビリテ ーションのためにも、機能が低下した 項目だけでなく、機能が維持されている把握することが重要になります。

口腔内環境の評価 ①口腔衛生状態不良
②口腔乾燥
個別的機能の評価 ③咬合力低下
④舌口唇運動機能低下
⑤低舌圧
総合的機能の評価 ⑥咀嚼機能低下
⑦嚥下機能低下

口腔機能低下症について
より詳しく知りたい方は下記もご覧ください。

健康長寿命はお口のケアしだい
健やかな毎日をサポートします

近頃よくむせる、固い物が噛みづらい。そんなささいな変化は、お口の働きが低下しているサイン。宗像市日の里の歯医者、「大林歯科小児歯科医院」では、おいしく食べ、話し、生き生きと暮らすための口腔機能外来を開設しています。お口の健康を保ち、健康長寿を目指しましょう。

「おいしく食べる」「おしゃべりを楽しむ」
健やかな日々を送るために大切なこと

「おいしく食べる」「おしゃべりを楽しむ」健やかな日々を送るために大切なこと

年齢を重ねても、生き生きと豊かに暮らす秘訣は、お口の健康を維持すること。お口の機能が低下すると、十分な栄養の摂取や、スムーズなコミュニケーションが難しくなり、生活の質が大きく下がってしまいます。

口腔機能低下と健康の関係性

口腔機能低下と健康の関係性

お口には、「咀嚼」、「嚥下」、「構音(発音)」、「唾液分泌」、「感覚(味覚)」という大切な役割があります。年を重ねても口腔機能を良好に保つことで、食を楽しみ、周りの人と楽しくコミュニケーションを取りながら豊かに暮らすことが可能です。そのためには、お口のささいな変化を見逃さず、口内環境を良好に保つ努力が必要です。定期的に歯科医院でプロのアドバイスやケアを受け、お口の働きを低下させないよう努めることが健康長寿の秘訣です。

誤嚥による肺炎リスク

誤嚥による肺炎リスク

肺炎はがん、心疾患に次いで日本人の死亡原因の3位になっています。なかでも近年問題になっているのが高齢者の誤嚥性肺炎の増加です。加齢にともない、口の中の物を飲み込む嚥下機能が低下すると、食道から胃に送られるべき飲食物や唾液が気管に入り(誤嚥)、唾液や胃液とともに細菌が肺に入り込むことで肺炎が引き起こされてしまいます。これが誤嚥性肺炎です。誤嚥自体を防ぐのはとても難しいのですが、歯科医院で定期的に口腔ケアを受け、口内を清潔に保つことで、発生リスクを軽減することが可能です。

寝たきりや認知症の
リスクも増加

寝たきりや認知症のリスクも増加

フレイル(心身虚弱)が、オーラルフレイル(口腔機能の衰え)から始まるケースが多いことをご存知ですか。口腔機能の低下により栄養バランスの取れた食事ができず、低栄養状態に陥ると、筋力が低下して出かけることがおっくうになってきます。さらに舌の筋力低下などから滑舌が悪くなると、会話の途中に何度も聞き返されることが増え、人付き合いが面倒に。このようにして外出の機会が減るにつれ、社会とのつながりは弱まり、外見に気を使うことが減って、お口や歯のケアがおろそかになる傾向があります。その結果、口内環境は悪化の一途をたどり、活力や気力が失われるともに、寝たきりや認知症発症のリスクが増大してしまうのです。

お口のささいな変化 「オーラルフレイル」を見逃さないで

お口のささいな変化 「オーラルフレイル」を見逃さないで

 oral frailty

オーラルフレイル = 歯や口の働きの「虚弱化」

健康と要介護の間には、加齢により心身が弱った状態になるフレイルという段階があります。口腔機能がわずかに低下するオーラルフレイルは、フレイルの前段階(プレフレイル)と捉えられており、オーラルフレイルの予防や改善に努めることが、長く健康を保つ鍵であると分かってきました。

お口のささいな変化「オーラルフレイル」を見逃さないで

歯周病の悪化やむし歯の進行により歯を失い、噛む力が弱まると、固い物を避けて柔らかい物ばかりを選んで食べるようになってきます。それが習慣になると、ますます噛む力が弱まり、唾液の減少や飲み込む力の低下なども相まって、食べられない物が増え、図のような悪循環に陥りやすいと考えられています。

口腔機能低下症とは…?

口腔機能低下症とは…?

年を重ねると、唾液の減少や歯や歯ぐきの衰えによって、むし歯や歯周病が進行しやすくなります。歯を失う方が多くなるのは、そのためです。また加齢にともない行動範囲が狭くなると、お口の健康に対する意識が低くなりやすく、口内環境が悪化する傾向にあります。日常のわずかなむせや食べこぼし、滑舌の低下、噛めない食品の増加などを、年を取れば良くあることと見て見ぬふりをしていると、やがて口腔機能低下症へと移行してしまいます。口腔機能低下症とは、口内環境の悪化や様々な病気、免疫力の低下などによってお口の働きが低下してしまう病気です。摂食嚥下障害や咀嚼障害にまでなると、ひどい低栄養状態になり、フレイルから寝たきりへとドミノ倒しのように全身の健康を損なうことにもなりかねません。口腔機能低下症の予防には、歯科医院での定期的な口腔ケアや、栄養士による食事指導などが大変有効です。

口腔機能外来でできるケア

食のプロ、管理栄養士による健康サポート

食のプロ、管理栄養士による健康サポート

食の入り口であるお口の機能が低下すると、食べやすい柔らかな物だけを食べる偏った習慣が身につき、低栄養状態に陥ってしまいます。宗像市日の里の歯医者、「大林歯科小児歯科医院」の口腔機能外来では、歯科医による口腔ケアに、食のプロである管理栄養士の食生活指導をプラスすることで、患者さんが長く健康な毎日を送れるようサポートいたします。

歯科医院に管理栄養士が在籍する理由

歯科医院に管理栄養士が在籍する理由

宗像市日の里の歯医者、「大林歯科小児歯科医院」には食のプロである管理栄養士が在籍し、歯科医と緊密に連携を取りながら患者さんのお口と全身の健康をサポートしています。年齢を重ねた患者さんが日々の暮らしを生き生きと楽しめるように、お一人おひとりの口内環境や噛む力、飲み込む力に応じた食事の摂り方、メニューのご提案などをさせていただきます。定期的なクリーニングや口腔ケアと併せて、健康長寿のためにぜひご利用ください。

管理栄養士が行う食生活指導

カウンセリングや歯科医との情報共有によって、患者さんの持病、むし歯や歯周病などお口の状態、嚥下障害や咀嚼障害の有無、ライフスタイルやこれまでの食習慣を確認し、お一人おひとりの状況に応じた栄養バランスの優れたメニューのご提案や調理方法のアドバイス、食べ方などをきめ細やかにご指導いたします。口腔機能の低下により食が進まなくなると、一気に筋力が低下し、飲み込む力が弱くなってしまう場合があります。最近むせやすい、食べこぼしが増えたなど、気になる症状がある方は、宗像市日の里の歯医者、「大林歯科小児歯科医院」にお早めにご相談ください。

お子さんの口腔機能ケアについて

お子さんの口腔機能ケアについて

食の欧米化によってお子さんの食生活にも大きな変化が起こっています。甘い物や柔らかい物ばかり食べていると、顎の発達が遅れて歯並びが乱れたり、早いうちからむし歯がたくさんできたりしてしまいます。当院では予防歯科でお子さんの大切な歯を守ると同時に、お子さんがすくすく成長できるよう、お子さん向けの食育サポートも行っています。ぜひご利用ください。
定期的なクリーニングや口腔ケアと併せて、健康長寿のためにぜひご利用ください。

口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症

近年、食べ物をスムーズに噛んだり飲み込んだり、うまく話したりできないお子さんが増えています。このようにお口の機能が十分に発達していない状態を口腔機能発達不全症といいます。当院では、口腔機能改善のためのトレーニングを行っています。食べるのに時間がかかる、しっかり噛めないなど、お子さんに気になる様子がある場合は、お早めにご相談ください。管理栄養士による成長段階や口腔機能の発達段階に応じたメニューのご提案、むし歯になりにくいおやつのご紹介など、食生活に対するアドバイスも行っています。

離乳食指導

離乳食指導

離乳食の与え方や進め方、味付けや固さなどに悩んでいませんか。離乳食の内容や与え方しだいで、その後の歯並びやむし歯の有無、口腔機能の発達に差が出ることが分かっています。当院では食のプロである管理栄養士が、お子さんの月齢や歯の生え方、発達段階に応じた離乳食メニューや正しい食べさせ方についてアドバイスを行っています。離乳食は、赤ちゃんが噛む力を育むための大切なファーストステップです。お口の機能をしっかり育てるとともに、大切なお子さんがきれいな歯並びを手に入れることができるよう、「大林歯科小児歯科医院」のスタッフ一同、心を込めてサポートさせていたただきます。