コンセプト・医院の強み・医院概要・院長紹介
福岡・宗像市の「アンファスデンタルクリニック」は、「治療、その先へ」をコンセプトにした歯医者です。歯の健康と美しさを両立するため、予防歯科・審美歯科・インプラント治療を組み合わせて患者さま一人ひとりに最適なケアをご提案しています。
こちらでは、当院のコンセプトや医院概要、院長の紹介をいたします。
コンセプト・メッセージ
医院の強み
歯の健康と美しさを両立し笑顔をサポート
当院では、予防歯科・審美歯科・インプラント治療を組み合わせ、患者さま一人ひとりに最適なケアをご提供しています。
予防歯科では、むし歯や歯周病を防いで歯の健康を末永く保てるようにサポート。審美歯科では、患者さまの理想を実現しお悩みを解消することを目指します。そしてインプラント治療によって、失われた歯の機能と見た目を回復いたします。
患者さまのライフスタイルやお悩みに寄り添い、一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療で健康と美しさを両立させ、笑顔に自信が持てる未来へ向けてサポートいたします。
審美歯科に特化したケアで理想的な美を実現
当院では、患者さまが自信を持って笑顔になれるように、審美歯科に特化したさまざまなケアが充実しています。
歯を白く輝かせる「ホワイトニング」、健康的なピンク色の歯ぐきへと導く「歯ぐきのケア」、フェイスラインを整えてアンチエイジングを叶える「ボツリヌス治療」などにより、患者さまの理想の美を追求します。
美しさとともに機能性も重視するトータルケアで、健康的で美しい口元づくりをサポートいたします。
長期的な健康と笑顔を保つ口腔ケア
患者さまの将来の歯の健康を見据え、予防とメインテナンスを重視した診療をご提供しています。
むし歯や歯周病は多くの人がかかる病気ですが、重度に進行すると歯やお口の健康を大きく損なう可能性がある恐ろしい病気です。そのため、当院では定期的な検診とクリーニングにより、早期発見・早期治療を心掛けています。
また、患者さま一人ひとりの生活習慣やお口の状態に合わせ、オーダーメイドの口腔ケアプランをご提案。将来的に歯を失うリスクを抑え、健康で美しい笑顔を末永く保つためのサポートをいたします。
最新技術や機器を取り入れた高度な治療を
患者さまの幅広いご要望にお応えするため、最新の歯科医療機器を活用し、高度な治療をご提供しています。
インプラント治療では、歯科用CTによる3D画像を基に、歯やアゴの骨の状態を正確に把握し、安全で正確な治療計画を実現します。ボツリヌス治療では、歯ぎしりや食いしばりを和らげてエラの張りを改善し、すっきりとしたフェイスラインへと導きます。
自然な美しさと自信を引き出す美容歯科ケア
機能だけでなく見た目の美しさにもこだわった美容歯科メニューをご用意しています。お口元の印象は、笑顔や表情に大きな影響を与える大切なパーツ。患者さま一人ひとりの「なりたい自分」に寄り添い、より魅力的な表情づくりをお手伝いします。
乾燥やくすみが気になる唇をふっくら整える「リップエステ」、噛みしめや歯ぎしりによるエラ張りやガミースマイルを改善する「ボツリヌス治療」など、多角的なアプローチで理想の口元へと導きます。
見た目の美しさとともに、機能性や快適さも大切にしたトータルケアで、自信の持てる自然な笑顔をサポートいたします。
院長紹介

「大林歯科小児歯科医院」は、このたび「EN FACE DENTAL CLINIC(アンファスデンタルクリニック)」として新たにスタートいたしました。また、院長も大林京子から大林佑子へとバトンタッチします。地域の皆さまに親しまれてきた歴史と想いを受け継ぎ、新たな一歩を踏み出します。
「EN FACE(アンファス)」という言葉は、バレエや舞台で使われる「正面を向いて」という意味を持つフランス語です。歯科治療を通して、患者さまが自信を持って前を向いて笑顔になれるよう、しっかりとサポートいたします。また、患者さまと正面から向き合い、皆さまの健康な未来を支える歯科医院を目指してまいります。
私たちのビジョンは、「女性が美しくなるために通える歯科医院」です。健康な歯は美しさと自信を生み出し、日々の生活をより豊かにします。当院では、患者さまが笑顔に自信を持てるように、むし歯や歯周病治療はもちろん審美歯科や美容歯科にも力を入れ、細部にまでこだわったケアをご提供いたします。
「治療、その先へ。」をコンセプトに、笑顔あふれる未来をともに築くパートナーとして患者さまに寄り添い、皆さまの人生をより豊かにするお手伝いをしてまいります。
今後とも、EN FACE DENTAL CLINICをよろしくお願いいたします。
院長 大林 佑子
経歴 | 2014年3月 福岡歯科大学口腔歯学部 卒業 2014年4月 熊本大学医学部附属病院 歯科口腔外科 研修医 2015年4月 熊本大学医学部附属病院 歯科口腔外科 後期研修医 2021年3月 福岡歯科大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程(口腔腫瘍学分野)修了 2021年3月 歯学博士号取得 2021年4月 福岡市内開業医院勤務 2023年5月 医療法人きしぼ心和会 大林歯科小児歯科医院勤務 2025年3月 医院名を EN FACE DENTAL CLINIC(アンファスデンタルクリニック) に改称し、院長に就任 |
---|---|
資格 | 日本口腔外科学会認定医 歯学博士 |
趣味 | おいしい物をたくさん食べること ドライブ |
患者さまへのメッセージ | 私は大学卒業後、口腔外科にて研修を積み、口腔と全身の健康への関わりについて学んで来ました。患者さまに最善の歯科治療を提供できるよう日々研鑽しております。患者さまお一人お一人に合った治療をご提案することを心掛けています。 さらに、アンチエイジングを取り入れた歯科診療を提供し、患者さまそれぞれの美しさを活かしつつ、お口の中と全身の健康につながるサポートができるよう努めています。 |
医院概要
医院名 | EN FACE DENTAL CLINIC(アンファスデンタルクリニック) |
---|---|
法人名 | 医療法人きしぼ心和会 |
住所 | 福岡県宗像市日の里6丁目4番地5 |
電話 | 0940-36-1182 |
診療科目 | 保険診療/むし歯/歯周病/予防・メインテナンス/インプラント/美容診療/ホワイトニング/笑気麻酔 /クリーニング 訪問診療をご希望の方はご相談ください |
受付時間 | 月・火・木・土:9:00~12:00/14:00~18:00 金:9:00~11:30/14:00~18:00 |
休診日 | 水・日・祝(祝日のある週の水曜日は通常診療します) |
駐車場 | 医院裏にあります |
患者さまへのご案内(保険医療機関における書面掲示)
下記の資料に患者さまへ掲示が必要な情報をまとめております。
施設基準について:その1 → クリックで閲覧
施設基準について:その2 → クリックで閲覧
医療情報取得加算について → クリックで閲覧
アクセス
JR東郷駅 日の里口から 徒歩 約20分:タクシー 約8分
西鉄バス 日の里団地入口バス停から 徒歩 約15分:タクシー 約6分
西鉄バス 日の里5丁目バス停から 徒歩 約2分
衛生管理徹底のための設備
衛生管理の徹底は、患者さまに安心・安全の歯科治療をご提供するために欠かせないものです。当院ではさまざまな機器を活用して、器具の徹底した滅菌、院内環境の清浄化を行っています。すべてのスタッフが高い意識で衛生管理を徹底していますので、安心してご来院ください。
菌を死滅させるオートクレーブ(滅菌器)
歯科治療で使用する器具は、形状が複雑な物が少なくありません。オートクレーブ(滅菌器)は、器具の内部や細部に付着したあらゆる細菌やウイルスを、高圧蒸気により死滅させる機器です。当院では、治療に使ったすべての器具を使用後に徹底的に滅菌しています。
専用機器の滅菌・メインテナンスができるハンドピース専用滅菌器
歯を削る際に使用するハンドピースは特殊で複雑な形状をしています。当院では、専用の滅菌器を導入し、使用後のハンドピースを徹底的に洗浄・滅菌しています。
超音波で細かな汚れも除去 超音波洗浄器
治療器具は複雑な形状をしているため、手で洗浄しただけでは汚れを落としきれません。当院では、超音波洗浄器の超音波振動により、手洗いだけでは落としきれない微細な汚れも徹底的に除去しています。事前に汚れを落とすことで、効果的な滅菌へとつながるとともに、手洗いの工程がなくなることでスタッフへの感染リスクも軽減できます。
診療空間も清潔に 口腔外バキューム

治療中は歯の切削片や水しぶき、唾液や血液などが空中に飛散します。これらが患者さまのお顔にかかることがないように、口腔外バキュームを用いて吸引します。空気感染を防ぐとともに診療空間を清浄に保てるため、厚生労働省でも導入が推奨されています。
診療器具の滅菌消毒の徹底

治療に使用した器具は、専用滅菌器で洗浄・滅菌処理を徹底するとともに、滅菌パックにて保管します。開封直前まで無菌状態で保管して感染リスクを軽減し、安心して治療を受けられるように努めています。
滅菌ができない物は使い捨て器具を使用
患者さまが使用するエプロンや紙コップ、スタッフが使う手袋やマスクなど、滅菌できない物は使い捨て品を採用しています。
的確な治療のための設備
精度の高い治療を行うためには、精密な検査によって患者さまのお口の状態を正しく把握することが重要です。当院では視診に加えて、歯科用CTやレントゲン、デジタルカメラなどを活用し、歯や歯ぐき、噛み合わせなどを詳細に確認しています。治療前の状態を記録しておくことで、治療後に経過を患者さまご自身で確認することも可能です。
また、再発リスクの低減や治療期間の短縮につながる的確な検査と治療を実現するため、当院では最新設備を積極的に導入しています。
的確な治療には的確な診断を 歯科用CT・X線システム

デジタルレントゲンで撮影した画像は、モニターにて拡大表示できます。そのため、患者さまにお口のことを正しく知ってもらったうえで、治療について分かりやすくご説明できます。また、通常のレントゲンに比べて被ばく線量が微量であり、患者さまの身体への負担もほぼありません。
身体への負担にも配慮した デンタルレントゲン・スキャナ
1本~数本の限られた部位だけをピンポイントで撮影できるデジタルレントゲンも導入しています。部分撮影できるため、被ばく線量を限りなく抑えながら、局所的な病変の進行状況を確認できます。また、座ったまま撮影できるため、患者さまへの負担が少ないのも特長です。
治療方針にご納得いただくための設備
「インフォームド・コンセント」を重視し、患者さまへ治療内容を分かりやすくご説明し、ご理解・ご納得いただいたうえで治療を開始しています。患者さまがご自身のお口のことを知り、治療を理解し、安心して治療を受けられるようにさまざまな工夫をしています。
より分かりやすい説明を カウンセリングソフト
「言葉だけの説明だとイメージが沸かない…」と感じている患者さまは多いのではないでしょうか。当院では、専用のカウンセリングソフトを導入し、検査で撮影した画像やイラスト、グラフなどを患者さまに見ていただきながらご説明しています。視覚化された情報を見ながら現在のお口の状態、むし歯・歯周病のリスク、今後の治療方針や計画について分かりやすくお伝えいたします。不安なこと、分からないことがあれば、どんなことでもご質問ください。丁寧にご説明いたします。