セラミック治療

保険診療と自費診療セラミックを組み合わせて無理なくメタルフリーに

Before

After

患者 30歳女性
主訴・ニーズ 銀歯を白くしたい
診断名・症状 笑った時に金属が見えるのが嫌だ
治療内容・治療費
(自費診療)
金属の詰め物の中が虫歯になっていたので、しっかり虫歯を除去して新たな詰め物の作成を行いました。 当院では、患者様にカウンセリングをしっかり行い、お口の状態(歯並びや嚙み合わせ)などを考慮して、患者様それぞれに合った治療法を提案しております。 今回の症例のように、自費診療と保険診療を組み合わせて治療することも可能です。 セラミックインレー 55,000円×1本(右上奥歯) ダイレクトボンディング 25,000円×2本(左上奥歯) CAD/CAD インレー 保険適用×4本(左右小臼歯) 強度が必要な大臼歯には、セラミックとダイレクトボンディングを併用して治療を行いました。 全体的なコストを抑えるために、小臼歯には保険適用できるCAD/CAMを用いた治療を行いました。
治療費総額 合計 11万円
治療期間 1年
来院頻度 月2回
リスク・副作用 セラミックは、装着後の破損を防ぐため、適切な厚みが必要です。その為には、歯の切削量が多くなることがあります。 歯を削ることで歯髄炎が起こることがあります。歯髄炎が起こった場合、治療回数が増えることがあります。

TEL

WEB予約

アンファスデンタルクリニック Instagram